2020年12月28日
先週、先々週と『ルーズベルト・ゲーム』を例にとり、にっちもさっちもいかない時の対処法についてお話をしてきました。
先週、お話したこのケースで実際にとられた対処法を読まれて、「あ、なるほど!」と驚かれた方もいらっしゃるかと思いますが、ここで大事なことは
「正しい答えを知る」ことより、「絶体絶命だと思われるような状況下でいかにavailableな情報を基に、状況をいかに適切に把握し、『誰のlossにもならないような出口を見つけるか』という点です。
明日4月19日号の私のメルマガ『最後の調停官 島田久仁彦の無敵の交渉・コミュニケーション術』では、このルーズベルト・ゲームから得られた交渉・コミュニケーション術の教訓についてまとめてみました。
少し長い記事になっていますが、ぜひお読みいただき、ご参考にしていただければ嬉しいです。
そして、もちろん、メルマガの登録もどうぞよろしくお願いいたします。