2020年12月28日
これまで2回にわたって、メルマガ『最後の調停官 島田久仁彦の無敵の交渉・コミュニケーション術』において『効率的なコミュニケーションの取り方』のポイントについてご紹介してきました。本日発行のメルマガでは、その第3弾が掲載されています。
「いかにコミュニケーションを進めれば、自分の希望を相手にも受け入れてもらえるか」
「相手の意図を正しく読み取り、どうすれば相手の術中にはまることなく、自分の伝えたいことを効率的に伝え、目的を叶えることが出来るか」
いろんな視点から今回も3つのポイントをご紹介しています。(これで合計10個のポイントを紹介しました。)
もし『もっと上手にコミュニケーションを取りたい』と願っていらっしゃるのであればぜひメルマガ『最後の調停官 島田久仁彦の無敵の交渉・コミュニケーション術』にご登録いただき、お読みいただければ幸いです。