2020年12月28日
先週、あるインタビューを受けていた際に、相手の前提が【日本人は交渉が下手】という思い込みがあり、
ちょっとそれはいかがなものか?と感じたことと、”いや、決して下手じゃないんですよ”ということをお伝えしたく、
私のメルマガ『最後の調停官 島田久仁彦の無敵の交渉・コミュニケーション術』のコーナーで、
【実は日本流交渉術はかなり恐れられている】という記事を書かせていただきました。
その記事がMAG2NEWSのピックアップ記事として配信されました。光栄です。
詳しい内容は、ぜひメルマガにご登録いただき、全文お読みいただければ嬉しいです。
はじめまして!
東京都に住む専業主婦のえびねこと申します。
ご著書の「交渉プロフェッショナル」、今、読ませていただきました。
特に第四章は手に汗握る展開で、とても興味深く読みました。
ときどき、うるうるっとくる描写もありました。
実は、「交渉プロフェッショナル」を図書館で借りて読んだのですが、
「この本は将来ぜひ息子に読ませたい!」と思い、即Amazonで購入しました。
ちなみに息子は今、小学校1年生なので、この本が読めるようになるのはいつかしら、
という感じです。
私も一日本人として、今の私にできることは、息子を誇りある日本人に育てることですので、
精一杯自分のできることをしようと思いました。
興味深い本を書いていただき、ありがとうございました!
えびねこ様
とてもご丁寧なメッセージを頂戴しありがとうございます。
また著書も読んでいたいただき光栄です。
私の長男は今年長さんですが、時がきたらぜひ読んでもらいたいと思っております。
いただきましたコメント、そして激励を胸に、これからも頑張ってまいります。
島田久仁彦 拝