Kunihiko Shimada Official Blog 国際交渉人 島田 久仁彦公式ブログ
Search
タグ: 国際情勢、アメリカ、イタリア、孤独
新着記事
2018年6月27日
メディア
【テレビ出演のお知らせ】BS11 InsideOUT (6月28日20時59分から21時45分)
人気記事
先天性耳瘻孔の手術をしました
106
【連続講座のお知らせ】NHKカルチャーセンター青山教室
101
波乱の2019年:忍び寄る戦争の影
88
【交渉術】目標は高く設定すべき?!
61
Search
プロフィール
Kunihiko Shimada
島田 久仁彦 (しまだ くにひこ) 1975年生まれ。大阪府出身。国際ネゴシエーター・紛争調停官・地政学リスクアドバイザー。株式会社KS International Strategies CEO。同志社大学、アマースト大学を経て、2002年ジョンズ・ホプキンズ大学大学院国際学修士。国際情勢、環境・エネルギー問題の専門家。1998年より国連紛争調停官としてコソボ、東ティモール、イラクなどの紛争調停に従事。2005年から環境省国際調整官(2010年11月から2016年3月までは環境省参与)として、気候変動交渉で日本政府代表団リード交渉官と交渉議題の議長を歴任。2012年世界経済フォーラムYoung Global Leaders 2012に選出される。現在、CNN、BBC、France2など海外メディアに出演し、国際情勢、安全保障問題、環境・エネルギー問題などのコメンテーターを務めている。活動は安全保障・外交問題、エネルギー、環境問題にとどまらず多岐にわたる。主な著書に『交渉プロフェッショナル』(NHK出版)、『最強交渉人のNOをかならずYESに変える技術』(かんき出版)などがある。また、交渉・コミュニケーション術についての秘訣に加え、最新の国際情勢をぎりぎりまで解説するメルマガ『最後の調停官 島田久仁彦の究極の交渉・コミュニケーション術』(http://www.mag2.com/m/0001682898.html)も発行中。
株式会社KS International Strategies
http://ksis.co.jp
【出演番組動画公開のお知らせ:2019年2月13日InsideOut】
【交渉術】目標設定と進め方における交渉心理学(3)
【国際情勢】混乱を極める中東情勢:恐怖の連鎖?!
【交渉術・応用編】適切な目標設定と交渉の運び方
【交渉術】目標は高く設定すべき?!
波乱の2019年:忍び寄る戦争の影
北東アジア地域の波乱と日本の針路
2019年 大予想?!
Voicy- 荒木博行のBook Cafe ラジオインタビュー
国際協調主義の終わり
カテゴリー
エネルギー問題
カルチャー
ビジネス戦略
メディア
交渉術
国際情勢
日常の出来事
気候変動
講演関連
アーカイブ
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月